2021春アニメ ごえんだま的レビュー【総評編】
まだ6/30の45時なのでセーフ

②総合評価点。ランク付けと言うよりは面白さの分類・差別化で決めてることが多い。
③アニメの放送局と放送時間。枠の関係上、下記法則に従っていないこともある。
MBS……毎日放送 TBS系列+自社制作+MXの一部
ABC……テレビ朝日 テレ朝系列 自社制作+MXの一部 水曜深夜枠「水もん」
KTV……関西テレビ フジ系列 「ノイタミナ」枠+「+Ultra」枠 ※東宝枠は消滅
YTV……よみうりテレビ 日テレ系列+自社制作+MXの一部 月曜深夜枠「MANPA」
SUN……サンテレビ 独立U局系 MX(上記の残り)
TVO……テレビ大阪 テレビ東京系列
④各分類ごとの評価とジャンル。だいたいここ見ておけばどんなアニメか分かる。ジャンルは超適当。総評編のみで使用。
キャラクター……そのまんま。キャラクターの魅力とか可愛さとかそういうの。
ストーリー……これもそのまんま。単純に物語として脚本がどうなっているかの評価。
アクション……作画の動きにメリハリがあるかどうか。
演出……背景とか効果音とかその他↑で評価しにくいものの評価。俗にいう雰囲気アニメ対策。
エロ……ド直球。いやらしくなくても一部の萌え要素もここでプラスされることがある。
個人的嗜好……上記五つの評価が低くてもここさえ高けりゃ総合評価が高くなるというクソ評価。世の中楽しんだもの勝ちなんだよ!
⑤アニメのキャプ画像。基本的に最新話から使用。
・クソ人間がクソみたいな見方をしてるので色々と滅茶苦茶です
・人気系・話題先行のアニメはほぼないと思ってください
(どうせここ読まなくても別のところでいくらでも見れるし…)
・田舎なのでテレ東系のアニメは見れないです
・順序は関西での放送順です
月曜日
恋と呼ぶには気持ち悪い | |
76/100 | ![]() |
SUN 24:30-25:00
|
もはやストーカー要素まで消えとるやないか!!
終わってみれば序盤以外は割とまともな年の差恋愛モノ。
恋敵さん出番終わったら爆速で空気になったのかわいそう…かわいそうじゃない?
あとやっぱり音響変だよね(´⊡ܫ⊡`)
MARS RED | |
75/100 | ![]() |
YTV 25:59-26:29
|
ルーファス君あんだけイキってた癖に凡ミスからヘタレルート真っ逆さまとか恥ずかしくないの???
というわけでラスボスはかつての味方というベタだけど熱い展開。きちんと着地したのもあって終盤はなんやかんや安定。
しかしまさかヴィヴァルディの四季:冬でネタが被るとは…
86-エイティシックス- | |
75/100 | ![]() |
YTV 26:29-26:59
|
飛び込んだ全滅!!!!!!予想してたけど本当に全滅かいな?
ここから救済ルートに回るのかそれとも…?と気になるところで後半へ続く。
しかしここから面白くなるビジョンが見えないですけれども(´⊡ܫ⊡`)
ドラゴン、家を買う。 | |
74/100 | ![]() |
YTV 26:59-27:29
|
ほっこり系アニメという点では前二つからのリレーで十分癒し系の仕事は果たしたと言えるでしょう。ようやっとる。
火曜日
憂国のモリアーティ | |
76/100 | ![]() |
MBS 26:30-27:00
|
どっちかっていうと2クール目は義賊的立ち回りするモリアーティメイン的な話でしたね~。あと最終話だけ急に近くなって吹いた。原作の原作からしてそうなのでしょうがない
個人的には1クール目の対等に渡り合うライバル感が好きですけどタイトルの重要性が薄れるのでそこはしょうがないか。1クール目終盤~2クール目序盤の他作品キャラごちゃまぜ参戦のごった煮感も好きよ(´⊡ܫ⊡`)
聖女の魔力は万能です | |
75/100 | ![]() |
MBS 27:00-27:30
|
二人は幸せな手繋ぎをして終了。
乙女向けらしく特に突飛なこともなく堅実なイメージでしたね。安定してたのはいいと思います。
というわけで(?)ディオメディア先生の次回作にご期待ください(´⊡ܫ⊡`)
水曜日
幼なじみが絶対に負けないラブコメ | |
73/100 | ![]() |
放送局と時間
|
たまにラノベ系ラブコメってよくわかんない作品できるよな(´⊡ܫ⊡`)
結局最後まで負けはしないが勝ちもしないエンド。10勝10敗の門倉はいらないって言われる理由がよくわかるね(???)
この手のは基本キャラデザがいいからセーフの十八番があるんですがそこまで作画も良くないんで強みがね…
木曜日
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら | |
76/100 | ![]() |
SUN 25:00-25:30
|
あれだけクソゲー要素推しといて解決策はまさかの根性論。嫌いじゃないけど。
話の中でも言われてるけど逆にこんだけやってクソゲー辞めないのもどうかしてる説。実際辞めちゃうと話にならんけどあとお邪魔妖精tkttいる?
スーパーカブ | |
80/100 | ![]() |
SUN 25:30-26:00
|
なんか椎ちゃんのほうが後半ヒロインしてる…してない?
何かとケチつけられがちな当作ですが最後までやりたいことは通してあるだけにまあそれなりのモノにはなっているかと。
確かに俺も後半は知識語りパートが減ったりしててうーんってなってましたけど(´⊡ܫ⊡`)
金曜日
ましろのおと | |
78/100 | ![]() |
MBS 26:25-26:55
|
マジかよここまで来て負けるんかい。言わんとしてることは分かるし原作も続いてるとはいえアニメだけだと寂しいな…
三味線演奏シーンはさすがに上位組だけあって聞いただけで力の入れ具合が分かる迫真っぷり。謎イメージは最後までよく分かんなかったすけど(´⊡ܫ⊡`)
女の子もなかなか可愛いんですが原作進むと女子だけ出番減るって聞いてキレそう(???)
SSSS.DYNAZENON | |
80/100 | ![]() |
MBS 26:55-27:25
|
うおおおお色々あったけどとりあえず熱い展開でごり押ししおった。色々特撮オマージュっぽいのがあったけど面白いのであれば問題なし。どっかのやつとは違って
ストーリーはハッピーよりも切ない別れもあるちょっと寂しい感じに。……ちょっと待てよ金曜二作品ともこんなんじゃねえか最近メンタルヘコみ気味なのに勘弁してくれ(知らんがな)
土曜日
東京リベンジャーズ →2021夏アニメ序盤編で
Vivy -Fluorite Eye's Song- | |
81/100 | ![]() |
MBS 27:08-27:38
|
終盤ほぼリゼロじゃん!(禁句)でもうまい具合に面白くなったので許す。逆に言えばちょっと最後はハードルが上がりすぎた感もあるやもしれない。
最後の歌で争いを止めるという構図はちょっとマクロスを思い出したり。他作品との比較でしか感想書けんのかこの猿ゥ!
アントニオさんに関してはもう許してやれよ
シャドーハウス | |
82/100 | ![]() |
MBS 27:38-28:08
|
なかなかいいアニメじゃった…
みんな個性があってそれを活かすのがうまい。特に最終話の連係プレーは見事。
シャドー家の謎は原作に飛ばすと予想してたので意外とあっさりバラしてびっくり。なお結局謎が四つくらい増えた模様。
日曜日
セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者- | |
74/100 | ![]() |
SUN 24:30-25:00
|
主体性のない女さんぐう便利と主体性のない男が言ってみる
ラスボスはちょっと意外でしたがそれ以外はよく言えば王道、悪く言えば普通。
作画も終盤は動き頑張ってたり作画崩壊最後まで無かったりと大きな取りこぼし要素もなくまとまってはいる……けどこのクールだとちょっと埋もれがちですね(´⊡ܫ⊡`)
戦闘員、派遣します! | |
77/100 | ![]() |
SUN 25:00-25:30
|
終わってみると無双と苦戦のバランスの塩梅が結構うまい。まぁそこは原作者の腕ということで一つ。でもちんちん出すのはやめろ
原作数が少なくてどうなるかと思いましたが少ない分逆に尺をしっかり取れたのでそれはそれで。序盤のキャラに出番絞ってるのもキャラ数増えすぎるとめんどくさいことになったりするので(?)
なんやかんやアリスとも信頼関係気づけてハーレムルートできつつあるのは ずるい 羨ましい いいですね。でも俺はロゼちゃん派
なんか全体的にサムネが暗い…暗くない?