2016秋アニメ ごえんだま的レビュー【序盤編】
2016年、オータムシーズンで迎えた最終クール
某分割二期作品は未だに上がり目無し、三作品ほどがスケジュール変更を余儀なくされる壊滅状態だった
SNSに響くオタクのため息、どこからか聞こえる「時代はAbemaTVだな」の声
無言で寝始める視聴者達の中、自称アニメ評論家ブロマガリストごえんだまは独り椅子の上で泣いていた
かつて手にした喜び、感動、カタルシス、そして何より信頼できるクソアニメ・・・
それを今の関西地上波で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」乞食は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、乞食ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい床の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、パワプロ2001Basicを最新データにしなくちゃな」乞食は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、乞食はふと気付いた
「あれ・・・?テレビがついてる・・・?」
布団から飛び出した乞食が目にしたのは、四時前まで埋めつくさんばかりのアニメ番組表だった
しつこいほどに作品の宣伝がされ、地鳴りのようにアニソンが響いていた
どういうことか分からずに呆然とする乞食の耳に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「つまんねーこと聞くなよ!」声の方に振り返った乞食は目を疑った
「じょ・・・じょしらく?」 「なんだお前、居眠りでもしてたのか?」
「び・・・貧乏神?」 「なんだクソ人間、当時見てなかったからって勝手に俺を外しやがって」
「SAO・・・」 乞食は半分パニックになりながらEPGを確認した
月:カンピオーネ![SUN] 火:新造人間キャシャーン(再放送)[KTV] 水:うぽって!![SUN] 木:アルカナ・ファミリア[SUN] 金:だから僕は、Hができない[SUN] 土:織田信奈の野望[TVO] 日:はぐれ勇者の鬼畜美学[SUN]
暫時、唖然としていた乞食だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「楽しめる・・・楽しめるんだ!」
妖精さんからリモコンを受け取り、テレビの前へ全力疾走する乞食、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、自室で冷たくなっているごえんだまが発見され、PDおじさんとさわむらーは病院内で静かに息を引き取った
レビューの見方

①アニメのタイトル
②総合評価点。ランク付けと言うよりは面白さの分類・差別化で決めてることが多い。
③アニメの放送局と放送時間。枠の関係上、下記法則に従っていないこともある。独立U局に関してはググれ。まあでも基本TOKYOMXでやってるアニメだと思えばいいよ。
- MBS……毎日放送 TBS系列+自社制作+一部U局。大体注目作が集まる。
- ABC……テレビ朝日 自社が制作委員会に入っているもの。最近は評価されつつあるのかMXのそこそこいい作品を貰えたりする。水曜深夜枠「水もん」
- KTV……関西テレビ フジ系列 ノイタミナ枠
- YTV……よみうりテレビ 日テレ系列+自社制作+一部U局。月曜深夜枠「MANPA」
早くEPGを番組ごとに分けろ - SUN……サンテレビ 独立U局系 上記のU局アニメでネットされなかった余り物がぶち込まれる。TBS制作アニメを放送することも。
- TVO……テレビ大阪 テレビ東京系列
④アニメのキャプ画像。基本的に最新話から使用。
最後に注意点。
- 見てるアニメしか書きません。見てないアニメ評価したってしょうがないしね…
- しかもクソ人間がクソみたいな見方をしてるので色々と滅茶苦茶です
- なので人気系のアニメはほぼないと思ってください(どうせここ読まなくても別のところでいくらでも見れるし…)
- 田舎なのでテレ東系のアニメはそもそも(物理的に)見れてないです
- 順序は関西での放送順です
では、どうぞ。
月曜日
TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より- | |
71/100
YTV 25:59-24:29 |
![]() |
現状木戸ちゃんキャラくらいしか見所がねえ(辛辣)
火曜日
装神少女まとい | |
75/100
SUN 24:00-24:30 |
![]() |
2話時点での「JCが公衆の面前で毎回ひん剥かれちゃう神アニメ」って評判なんだったんだよ
キャラと設定はまあいいんですけど、全貌まだ隠してるとは言えちょっとストーリー説明不足感が・・・若干のガバガバ感を破廉恥で全部ぶっ飛ばす的な路線だと思ってただけにね。だから火曜SUNのシリアス路線はハズれるからやめろつってんだろ!
まぁでも次週は久々にコミカル回&ゆまちゃん当番回みたいなんでまだまだ評価の変えようはありますよね。ついでにまといちゃんも剥けたら最高ね(お前結局それ目当てじゃねえか)
ステラのまほう | |
74/100
MBS 26:30-27:00 |
![]() |
個人的にはきらら系はこれくらいの方が・・・いややっぱりいつも通りだな・・・
とりあえずあれね、OPのドット絵はすごいと思う(小並感)
世間的にもきらら系としてそんな評価伸びてるわけでもないってのがちょっとね。やっぱゲーム制作モノって地雷だわ お前それNGのファンとかに怒られるぞ
まぁ今期は色々注目株あるからそっちに流れちゃったのかな…? やっぱ動画工房じゃないと駄目なんですか?
水曜日
なし
木曜日
フリップフラッパーズ | |
76/100
SUN 24:30-25:00 |
![]() |
3話のハジケっぷり一体なんだったんだよ
世界観がやや難解ですが、それを作画アクションでカバーするアニメ。見て楽しむ系ってやつですな。
ジブリパロだったり北斗パロだったり、行く世界先々で作画そのものが大きく変わるのが特徴。逆に言えばエピソードごとに当たり外れが大きいってのがたまに傷ですな。
まぁでもアニメーターさんが描いてて楽しそうだなーってのは伝わりますね、ええ。
レガリア The Three Sacred Stars | |
75/100
SUN 25:30-26:00 |
![]() |
おまたせ!夏アニメだけどこっちに感想書いていいかな!
とは言ってもやり直したのはあくまで作画の都合で脚本自体はクオリティ上がったわけじゃないからな!なんか悪いの倒して悪いの復活してここまで来ちゃったぞ!書くことないぞ!
あとはまぁキャラが可愛いってことかな!正直夏に一回コメントする場置いておけばよかったね!
というわけで既に9話です。来月で終わります。 色々とどうすんだこれ?
舟を編む | |
78/100
KTV 25:55-26:25 |
![]() |
やぁやぁはじめあまりにも地味すぎてどうなるかと思ってたけどなかなか面白み出て来たじゃないですか。まぁ前評判から言ってこれくらいはやって当然レベルですけど。
相方がいい感じに地味な面子の中でもムードメーカーポジになってくれてるのがありがたい。あと恋愛要素入ってるのは意外だった…
にしてもあの謎辞書キャラパートは一体なんなんだ?いやいい息抜きなるからいいんですけども。
金曜日
私がモテてどうすんだ | |
74/100
SUN 23:30-24:00 |
![]() |
もしもわたモテのもこっちがめっちゃ真っ当な人間になったら・・・というスピンオフ。ごめんめっちゃ嘘ついた。
とにかくヒロインが男同士をくっつけようとするという恋愛アニメとしてあるまじきヒロインが最大の魅力。男よりオタク趣味を優先するあたり色々と最高残念すぎである。
とは言ってもまぁラブコメする時はちゃんとラブコメする(そうしないと話にならんからな)んでその辺は割と真っ当かと。
個人的には設定の割にパンチは薄いかな・・・? それ俺が麻痺してるだけだろってのはなしで
ガーリッシュ ナンバー | |
76/100
SUN 24:00-24:30 |
![]() |
通称・汚いそれが声優。そういや言われてみればイヤホンズって今となっては色々なんか意味ありげな組み合わせですよね(問題発言)
実力はそこそこあるけどなかなか役に恵まれない子とか、いきなり大抜擢されてドキドキしながらみんなと頑張る子とかいましたが、今回は実力無いのになんか主役貰っちゃった子。極端だな
この手のアニメでよくある裏話ネタはより黒くより陰湿に、さらに渡先生お得意の自虐ネタと女の子同士の擦れ違い模様もアクセントで追加だ!!勝ったなガハハ
見てて色々と心当たりが多すぎるんですが、まぁそこはアニメなのでフィクションと信じましょう。…フィクションだよな?
ま、業界ネタはSHIROBAKOと俺ツイの関係性みたいに本当にそうなっちゃったパターンが出ない限り大丈夫大丈夫……
??????「すみません放送延期します…」
???????「あ、すみませんウチも…」
(´⊡ܫ⊡`)「おいおいおいおいおいおいおいおい というかアクタスは何度目だよ大丈夫なのかよ」
土曜日
なし
日曜日
なし
配信サイト
魔法少女育成計画 | |
74/100
関西地上波なし |
![]() |
ほんとこの手の女の子を絶望させる系アニメって一定数の人気付くよな!でも気持ちは分かる
3話どころか2話で死人が出てますが、ここからどれだけ粉微塵にされるかどういう風に生き残りを賭けていくか、って感じですかね。
個人的には負けたらED要員くらいの心の持ちようがあるといいんですがねぇ。死んだらラジオ行き?いやそういうことを言いたいんじゃなくて・・・
競女!!!!!!!! | |
87/100
関西地上波なし |
![]() |
バカが来たぞおおおおおおおおおおおおおお(歓喜)
いやね、はじめは今世紀最高尻作(けっさく)なんて煽り見てただのお下劣アニメかなあって思ってたのよね。甘かったね。
実際尻を全面に押し出してるのは確かなんだけど、そこにあるのはエロじゃなくてリスペクトなんだよね。エロを前面に押し出してるのに全くエロさを感じないという。エロいけど。(どっちだよ)
原作の評価を見ると絵が動いてアクション要素が増えてる分評価も上がってる感じ。何より真面目にバカをやるって作品は個人的に久々で俺好みである。
唯一にして最大の欠点が関西舞台なのに関西での放送がないこと。こういうのサンテレビ大好きだろ!?枠か!枠がないのか!?
灼熱の卓球娘 | |
86/100
関西地上波なし |
![]() |
そうかそう来たか・・・
一言で言えば咲+テニヌ的な雰囲気。あと妙にエロい。まぁそこはいつものキネマシトラスだから
ただ最近のキネマシトラスにしては珍しく、結構主線太い荒々しい作画が見れたりしてそういう点では意外と見ごたえあって驚き。
あとBGMが結構アップテンポで聞いてていい感じ。割りと弐寺とか指に入ってそうでもおかしくない。やっぱり咲じゃねーか
個人的に欲を言えばもうちょい卓球シーンを見たかったかなと。そういう点では二話のVSほくと戦が現状一番好きですね。まぁたぶん俺が卓球経験者っていう補正も入ってるんだろうけどねこれ
ユーリ!!! on ICE | |
80/100
関西地上波なし |
![]() |
PVの時点でスケートモノって珍しそうでよさげだなあ、って思ったましたがふたを開けたらこれはなかなか・・・
スケート初心者にも分かりやすい解説を入れてくれるのはありがたい、しかしそれ以上に上位勢の演技を一目見た瞬間のこいつやべーわ感はもっと分かりやすい。
アナウンサーが本職を呼んでるのもあって普通にフィギュアスケート放送を見ているような気分になれます。
個人的には落ちこぼれ主人公と見せかけて国内だとほぼほぼ無敵ってのもなかなか芽が出ないスター候補感あって面白い。
ここまで書くとなんか硬派アニメっぽい雰囲気ですが全然そんなことないので気楽に見ていいっす。最大にして唯一の欠点、ホモ臭くて耐性がないと少しきついという点にさえ目を瞑れば十分誰でも楽しめると思います。 大丈夫だってちょっと濃いタイバニくらいだから ヘーキヘーキしかしこれ「卓球娘とユーリの性別がそれぞれ逆転してたら評価も逆転してんだろ?」って言われたら否定できないのがまた・・・
ネットアニメ配信の悦びを知りやがって、許さんぞ(誰にキレてるんだお前は)